インプレッション

  • マウンティングキット ブラック

    5 ラック 2023-11-03

    2020年式のファットボーイに取付けました。
    私の車両は色が黒なので、ブラックを選びましたが、スクリーンを取付けたときにあまり目立たなくなるので正解だったと思っています。
    純正よりも安価ですが、質感も良くガタつきなどもありません。
    スクリーンの取り外しは純正品よりも簡単でやりやすいと思います。

  • WAVE フローティングブレーキローター ゴールド

    5 ボンちゃん 2023-11-01

    基本的にはグロスブラック仕上がメインのカスタマイズですが、所々(ボルト類及びカバー類)にクローム仕上のパーツを使っています。以前から気になっていましたブレーキの制動力を上げるためにローターを換えようと思ってました。色合的に少し寂しいような気がしていた外観にアクセントをつける意味で、あえてゴールド色のこの【WAVE フローティングブレーキローター】を取り付けました。これによりかなり足回りにインパクトを与えることが出来、カスタマイズ観が上がりました。
    ジャッキとブレーキフルードが有れば、フロントホィールを外してボルトオン取り付けできますが、安全を考えれば、専門知識を持った人かカスタムショップに依頼する方が賢明かと思います。

  • 6-PISTON DIFFERENTIAL BORE ブレーキキャリパー ゴールド

    5 ボンちゃん 2023-11-01

    ブレーキローターを【WAVE フローティングブレーキローターゴールド 】に交換すると同時に
    ブレーキキャリパーも【6-PISTON DIFFERENTIAL BORE ブレーキキャリパー】に交換しました。このキャリパーもブレーキロータ―と同様にゴールドのものを選定しました。足回りに、より一層インパクトを持たせることができ、グロスブラックの車体にメリハリをつけることが出来ました。また、ブレーキの制動力もグッと上がり大変満足してます。次は、プーリー関係(前後共)及びリヤの足回り(アブソーバー、ブレーキ)に手を入れていきたいと思います。

  • 現在商品の掲載がありません。

    5 navajo 2023-11-01

    今回は2度目の購入です。
    注文をしたら在庫があったので翌日に届きました。
    ハーレー純正と同じAGMバッテリーで充電済みなのですぐに使えます。
    手ごろな価格で安心して使えます。

  • ステンレススチール マフラークランプ

    5 L5 2023-11-01

    2006ダイナの車検に合わせて交換しようと購入しておきました。
    マフラーのクランプ取り付け部の幅とマフラークランプの幅が丁度良い幅なので、しっかり固定でき、尚且つ、マフラーが奥まで入っているか分かりやすいです。

  • DAYTONA ハイパフォーマンスバッテリー

    5 SET 2023-10-28

    早速取り付けて調子はバリバリです。
    今度のVIBESに行くのに、さすがに7年間使ったバッテリーでは不安があり、急遽注文しました。
    これで安心して行けそうです。

  • オイルプレッシャーゲージキット

    5 Bigbeat 2023-10-28

    説明書が英文だったので、写真を見ながらの取付作業となりました。
    オイルプレッシャースイッチとの接続に手間取りましたが、それ以外は問題なく作業終了。
    オイルプレッシャースイッチを外した際の漏れたオイルの処理が大変でした。

    スロットルを開けた時のプレッシャーゲージの針はレスポンス良く動いています。
    暫く走行しましたが、オイル漏れは無さそうです。

    本体が熱を持つのでニーグリップ時は注意が必要です。

  • TAILWHIP

    5 70 2023-10-26

     ボルトオン設計なので無加工で簡単に取付出来ました。質感も良く、純正シートが痛んで来たのでカスタム含め交換しました。
    座り心地、ポジションも純正から大きく変わらないので問題なし。
    質感アップとテールが少し上がってるデザインがお気に入りです。
    納期連絡もしっかりしてくれたので安心して待つ事が出来ました。

  • ハーレー用 車載インチ工具セット

    5 まーさー 2023-10-25

    これだけあれば何とかなると思いますし、コンパクトなのでツールバッグにも入れやすいです!結局プラグレンチが一番活躍するかなぁ。あとドライバーか。
    使うような状況にならないのが良いですけどね笑
    おすすめです。

  • NB-188 ナイロンリジッドバッグ

    5 masa246 2023-10-23

    2009年モデルのソフテイルカスタム(FXSTC)に使用しています。
    リアサスを1インチ程度ローダウンしている為、当該品を選択しました。
    以前使用していたI社のバックでは底面前方を擦ることがありましたが、DEGNER NB-188は底面を斜めにカットしたデザインとやや小ぶりなサイズなので私のライディングでは倒してもヒットすることがなくなりました。また、ワンタッチでバックを開閉できる金具も非常に便利ですし、合成皮革なので小まめに洗車するハーレーユーザーにお勧めです。

  • テーパーミラー クローム ロング

    5 ひろっち 2023-10-23

    20年ぐらい使っていたので、通常走行で風圧でお辞儀してしまうようになってしまいました。
    他社製に替えるか迷いましたがデザイン自体は気に入っているので今回も同一のものにリプレイスしました。片側だけでも買えるので助かりました。

  • ガスキャップ O-RING

    5 ひろっち 2023-10-23

    20年経ってカチカチに硬化して潰れてしまっていたので交換しました。
    ヒビ割れも結構あったので密閉性にも影響を与えていたのだと思います
    簡単に交換できるので、もっと早く交換すれば良かったです。
    今後は定期的に交換しようと思います。

  • 脱落防止ステー

    5 たこおやじ 2023-10-17

    14式ストリートボブリミテッド北米マフラー仕様に取り付けました説明書通りに何の問題もなくピッタシ取り付け完了です 特に取り付け作業で困ったという事もなく以外と短時間で出来ました これでマフラー脱落の心配しなくて走れます

  • V-TWIN フォークオイル

    5 ボスクン 2023-10-17

    コスパ最高
    純正オイルと変わり無くスムーズな動作で減衰力も良い感じ。コンフォート的に乗るなら10Wスポーティーに走るなら20Wがお勧めだと思います。自分の走りに合わせて10Wと20Wを混ぜて比率を変えて使っても良いんじゃ無いかな。コストも安いしフォークのオイルとしては一押しです。

  • バッテリーテンダー 800mA

    2 Baiku Suki 2023-10-15

    batteryに接続の状態で問題ないとの事でしたので、1週間位接続のままにしていたら
    熱を持ち使用出来なくなってしまいました。残念です。
    購入は、2022年の6月で上記事象が発生したのは、2023年9月で初めて1週間位の接続を
    行いましたそれまでは、連続充電1日くらいで止めての使用をしていました。
    チョット仕様疑いたくなります。

TOP