-
5 moco 2023-11-30
オイル交換にて利用したが特に問題なく利用できた。オイルもれなども現段階では見当たらないので次回も購入しようと思う。他社の製品も利用したが本当に大丈夫かと思う製品に比べ問題なく利用できた。とても良い商品だとおもう。
-
5 883yoshi 2023-11-25
問題無く取り付け出来ました。
22年物のホースは硬く交換が大変でした。
新しい物に交換出来てとても嬉しいです。
今回はオイルドレンからオイルタンクとオイルポンプ間のオイルホースを交換しました。
次回は戻り側の2本の交換にトライする予定です。
その時は再度ホースを注文しますのでよろしくお願いします。 -
5 Flhtyama 2023-11-25
純正と同様に使えます。リベット留めは出来ないのでボルトナットで留めて取り付けました!全く問題なしの商品です。
中華製のキングツアーパックのヒンジが壊れたので、丁度良いものが見つかって良かったです。 -
5 hakusin 2023-11-24
今までのトリクル充電器が古くなってきたので定期交換の為の購入です。
ハーレーのディラーかのお勧めでこれに決めました。
ツアラー系の大きなバッテリーもしっかり充電できました。
常に電源を繋ぎっぱなしのものなので古くなったら交換が安心ですね… -
5 ボンちゃん 2023-11-19
これは素晴らしい!今までノギスでいちいち計測していたのですが、これが有ればボルト類の径やピッチのインチ数及びミリ数を一発で計測できます。また、ノギスに比べて軽くて持ち易いです。ハーレーに乗り整備点検及びカスタマイズするのであれば、これは必須です。
-
5 ボンちゃん 2023-11-19
リヤのサスペンションを2インチUPに交換しました。駐車時、バイクが傾きすぎるので、バイクの傾きすぎを補正する上ではこれは必須のパーツです。交換も特に問題もなくボルトオンタイプで楽に交換できます。交換に際しては水平になるようにジャッキが必要です。ジャッキが無ければ、もう一人にバイクを支えてもらって交換作業を行えば問題ないでしょう。
-
5 ボンちゃん 2023-11-19
ほとんど目立たなく気にならない所ですが、整備中に腕などを引っ掛けないようにする事と錆などの腐食からネジ部を守るためにも取り付けました。
こういった小さな積み重ねが、バイク全体に統一感を持たせ素晴らしいカスタマイズが促進されるものと強く感じます。あくまでも自己満足かもしれませんが・・・ -
4 Talisman 2023-11-19
商品写真が2個入りであるため妙にお買い得とは思いつつも2個入りとの認識で注文。
しかし届いたのは1個。
問い合わせようとしたが念のために商品ページを開くと商品説明の欄に「セット内容 1個売り」の表記。
確認を怠った自分のせいと思いつつも「やられた!」感を抱えながらもう一つ注文。
送料無駄に2倍払うハメに。
なぜ2個セットの商品写真にしているのか?
商品自体は素晴らしい。本当にフルード交換が楽になった。
★5個付けたいところだが、前述の残念感と、ブリーダーキャップがノーマルでは合わず、またこれも買わなければいけない(最初に判ってれば一緒に買ったんだが・・・これはAmazonで買おう)ので、★1つ減らします。
1つしか減らさない俺、優しい~。 -
3 Talisman 2023-11-19
2007 fxdc 15年目でリアブレーキランプの点きが悪くなり16年目でとうとう無点灯に。
色々調べてこのような部品があることを知り、交換すれば直りそうなので購入することにしました。
適合は DS272191(4,000円) と 21060226(6,040円)。2千円の差は何?
安い方が嬉しいのでDS272191を選択しました。
交換は思った以上に大変で、地面に寝転がっての作業となりましたが無事リアブレーキ時にランプが点くように。 めでたしめでたし。
この商品に関して特別良いとか悪いとかは無い(まだ判らない)ので★3としておきます。 -
5 カンチャン718 2023-11-17
なかなか、単体でこの部品だけでは売っていないので、助かりました。
無くても何とかなりますが、クラッチレバーの遊びが気になるので、取り付けました。
たた、どちらの向きで取り付けるかはよくわかりませんでした。 -
2 とまそん 2023-11-16
無事商品が届きましたが、3箇所凹みがありました(涙)
-
5 ボンちゃん 2023-11-09
オイルクーラー用ホースとして使用。取り出しアダプタ—及びオイルクーラー側は、フィッテイングアダプターを使用して接続しました。方法としては、ホースは、ステンレスメッシュで被覆してある為、KNIPEX(クニペックス)の強力ニッパーにて切断。ステンレスメッシュ部分を先端から5mm程度除去した後、耐熱テープで先端から2cm程を被覆して(アダプターに差し込む際に指に刺さるのを防ぐ事とアダプターに容易に差し込める為)フィッテイングアダプターを取り付け、ホースエンドに接続します。これにより、見た目も良くまたホースエンドの接続部分からのオイル漏れを防ぐと同時にカスタム感がグッと上がります。
-
5 ボンちゃん 2023-11-09
縦型マウントのオイルクーラー取り付けだと、ハイウェーペグや、エンジンガード等と干渉したり、また、この辺りがごちゃごちゃとした感じになります。そこで、このオイルクーラーブラケットを用いてフロントフォークとエンジンの間にあるフレームに横付けタイプのオイルクーラーを取り付けられます。オイルクーラーは、このブラケットの取付穴に合う万能ステー(オイルクーラー側)さえ手に入れれば、様々なタイプのものが取り付け可能になります。これによりカスタマイズ観が一層高まることだと思います。
-
4 青い鳥 2023-11-07
キックでかからない時の絶望感から解放されたくて、弱々しくなっていたショベルのモノと交換。届いてびっくりしたのが重さ。作業は簡単、外して入れ替えるだけ。難しい事は全然無い。
交換後は勢いよく回り、キックの重労働から解放されました。 -
13”FATSスクリーン Memphis Shades FLFB用
5 ラック 2023-11-03
2020年式のファットボーイに取付けました。
高さと色の選択で迷いましたが、一番低いソーラーを選びました。
高さは一番低くても防風効果は抜群で、70km/h以下なら上半身はほぼ無風です。
80km/hを超えるとヘルメットの上部に風圧を感じるようになりますが、あると無いとでは大違いです。
私の車両は色が黒なので、スクリーンの色もスモークのほうが似合っていると思います。
スクリーンは車体の見た目に大きく影響しますので装着を躊躇していましたが、デタッチャブルなので思い切って購入してみました。
スクリーンがない方が格好良いのですが、これだけ効果があると特に真冬は外せないと思います。
純正品よりも価格が大幅に安く、質感やデザインも良いのでこれに決めました。