ハーレーの購入金額は決して安いモノではありません。
真面目にお金の話をしますと、車検代や修理費用などの出費でお金で苦労をしないためにしっかり維持費を考えてから買うのがいいと思います。
思いもよらない出費でもそれが積みかなればかなり大きな金額にもなります。
またあまりにもギリギリな経済設計をしていると突然の出費で苦しくなってしまうことも考えられます。
もしハーレーをローンで購入を考えている人はローンの金額をなるべく低くして金銭的な余裕を持たせるようにしてください。
ローン以外にも突然の支払いが発生した時に金銭的に余裕がある、ないでは精神的な余裕が違います。
今回はハーレーの維持費についてお話していきたいと思います。
ハーレーをこれから購入しようと思っている人やこれから買おうか考えている人はは是非参考にしてください。
ハーレーの維持費用の例
ハーレーを購入したら何が費用やコストとして発生してくるでしょうか??
新車や中古など購入を行ったハーレーによっても異なってくるのですが、いくつか参考に掲載をしておきます。
- ・車検
- ・重量税
- ・自賠責保険
- ・軽自動車税
- ・ガソリン代
- ・ローン代
- ・カスタム費用
- ・消耗品の交換(オイルやタイヤなど)
- ・駐車場
勿論個人の環境によっても当然異なってくるのが前提にあるのですが、
年間にかかる費用はおおよそ8万円~23万円前後の間になると思います。
いくつか具体的に見ていきましょう。
車検
ハーレーは大型バイクになるので2年に1度車検をする必要があります。
ちなみに新車の場合は初回は3年後になります。
一番車検代を抑えるなら自分で行う「ユーザー車検」です。
費用は2万円~3万円で抑えることが出来るのですが、詳しい知識や技術が必要になります。
ディーラー車検は5万円~15万円で行ってくれますが、ユーザー車検に比べると費用が高いのがわかると思います。
費用について幅があるのは、消耗品の交換が多いと費用が高くなるからです。
重量税
重量税は排気量が125ccを超えるバイクが支払わないといけない税金になります。
原付などは払う必要がないということですね。
こちらは車検と同じタイミングでくるので2年に1度です。
そして新車で初回のみ3年後にきます。
重量税は登録年数によって変化します。
登録してから12年までは年間1,900円、13年~17年は年間2,200円、18年以上は2,500円になります。
自賠責保険
自賠責保険は強制ですので、加入をしないと罰金や免許停止処分になるので注意してください。
こちらが無保険の状態で運転すると違法となります。
ハーレーは大型バイクの小型2輪自動車に含まれるので1年間に8,290円、2年で11,520円、3年で14,690円かかります。
軽自動車税
軽自動車税は毎年4月1日にバイクを所有している人は必ず支払わなければいけない税金です。
ハーレーは1年で6,000円かかります。
任意保険(バイク保険)
任意保険とはバイク保険と呼ばれることもあります。
任意なので加入しなくてもいいのですが、加入するのをオススメします。
事故を起こしてしまった時に相手の修理代や補償、そして自分への補償などをしてくれます。 万が一を備えて必ず加入をしておきましょう!!
ローン代金
ハーレーの購入費用は安くはないので、ローンを組んでいる人も多いと思います。
ローンの返済代にガソリンやオイルなどの維持費が必要になるので、事前にどの毎月どのくらいの費用が発生するのかイメージしておきましょう。
ガソリン代
ハーレーのガソリンはハイオクを使うので、レギュラーに比べると高くなります。
ちなみにレギュラーのほうが安くなるからと言ってレギュラーを入れるのはやめてください。
1回の給油で100円くらいの違いが出てきてしまうかもしれませんが、レギュラーをいれると故障や事故の原因に繋がります。
ハーレーを長く乗り続けるための費用
いかがだったでしょうか??
これ以外にもオイルなどを交換したり、自分好みにカスタムをすると更に費用がかかってきます。
だからと言って費用を抑えたりすると事故や故障に繋がって、結果的に更に費用がかかってしまうので、
ハーレーを大切に長く乗り続けるためにも無駄な費用を発生させないことを考えてお金を使ってあげてください。
今回ご紹介の関連商品はこちらから
従来はトランスミッション、プライマリー、チェーンケースオイル3種類を使い分けていましたが、3種類の機能を兼ねそろえる高性能オイル。
3種類のオイルが一本化され、無駄なくオイル交換が可能となります。
ビレットアルミニウムのハブ、ステンレススチールのスポーク、スチールリムのホイール構成。
50本のスポークが太く印象的なフロント用カスタムホイールです。