
国内ヘルメットブランド「GreaserSTYLE(グリーサースタイル)」の取り扱いを当店でも開始しました!
クラシックであり、アメリカンな雰囲気を醸し出す一品です!まさにハーレー乗りには打ってつけのヘルメット!
また日本人向けに作製されているのでジャパニーズクオリティ満載のおすすめ商品をご紹介いたします!
●GreaserSTYLE含めたヘルメットのご購入はこちらから>>ハーレーにオススメのヘルメット
ハーレー乗りに人気のメーカーGreaserSTYLE(グリーサースタイル)とは?

今回ご紹介する「GREASER 60’s PLANE マットブラック」を販売するGreaserSTYLE(グリーサースタイル)とは、クルマ、バイクを問わず、古き良きホットロッドカルチャーやモーターシーンを演出するブランド。
【ワンランク上の、遊べる大人のために質実剛健の逸品を生み出し続ける。】がコンセプトであり、クラシカルで手が出しやすい価格帯のヘルメットを販売しております。 また、メイドインジャパンなのでヘルメットのサイズやシルエットなどが日本人向けに作られていることが、わたしたちにとって大きな魅力となっています。
スタッフが実際にヘルメットを被ってみました!

真正面から撮影

側面から撮影

後ろから撮影
ハーレーライダーによく似合うアメリカンでクラシックな外観!色はマットブラックで鈍く光り渋みが増します!BUCO(ブコ)、BELL(ベル)と比較しても引けを取らないデザイン!
かっこいいですね!

正面にはブランドロゴがin。シンプルながらも主張する、良デザインですね!
ハーレーライダーによく似合うアメリカンでクラシックな外観!色はマットブラックで鈍く光り渋みが増します!BUCO(ブコ)、BELL(ベル)と比較しても引けを取らないデザイン!
かっこいいですね!
GreaserSTYLE(グリーサースタイル)の特徴を3つご紹介!
特徴1:帽体が小さいので日本人の頭に良くフィット!



左:海外製品(ボナンザ) 右:GREASER 60’s PLANE
国産品なので、海外製品に比べて日本人の頭に良く合います!
写真で見比べても一目瞭然ですね!左の海外製品ジェットヘルメットと比べてもすっきりとヘルメットを被ることができます。 すっきりとしたシルエットはいまはやりですので、これを機に流行に乗っかってしまいましょう!
特徴2:マッチ棒になりにくい!

左:海外製品(ボナンザ) 右:GREASER 60’s PLANE
海外製品のヘルメットだと、頭の形の違いなどか、頭部分が大きくシルエットはマッチ棒に近くなっております。
どうしても外国方の頭の形に合わせて作られているので、日本人へのジャストフィットは難しいですね...。
だがしかしですよ!「GREASER 60’s PLANE」を被ってみると、あらどうでしょう!
ヘルメットの帽体が小さいので、マッチ棒のようなシルエットにはなりにくく、シュッとスタイリッシュなグッドルッキングに! 野暮ったくなく洗練された、カッコイイバイバースタイルになるではありませんか!
特徴3:“あの”タチバナ(TACHIBANA)の職人が作製したハイクオリティ・ヘルメットである!

有名な国内のヘルメットメーカー「タチバナ(TACHIBANA)」は言わずと知れた老舗メーカーであり、ハーレーの界隈のみならず、バイク業界全体のヴィンテージのジェットヘルメットメーカーとして、定評がありますよね。
そのタチバナに所属していた職人たちの手によって、一つ一つ丁寧に厳格な商品基準の元製作された一品なので、安心かつスタイルには間違いのないクオリティのヘルメットなのです!
ヘルメットに迷ったならば、選ぶべし!
いかがだったでしょうか?「GREASER 60’s PLANE」の大きな特徴を3つ挙げさせていただきました。
とにかく、国内製品でいま一番のおすすめで当店アパレル担当もイチオシのメーカーということはご理解いただけたのではないでしょうか。
「海外製品はちょっと不安…」
「SG規格製品でハーレーに似合うヘルメットはないかな?」
「安くてハイクオリティなヘルメットってないの?」等のお客様のお声にお応えできる商品です!
●GreaserSTYLE含めたヘルメットのご購入はこちらから>>ハーレーにオススメのヘルメット