
ハーレーに乗る際、ヘルメットの保管に困ったことはありませんか?
特にツーリング先での移動やショッピング中、ハーフヘルメットならまだしも、フルフェイスなどを持ち歩くとけっこうな手荷物になってしまうのが、ハーレーあるあるではありますが、そんな時に活躍するのが「ヘルメットロック」です。
本記事では、ハーレーに乗りながらも、ヘルメットロックをまだ使ったことがないビギナーの方に向けて、ハーレー専用のヘルメットロックの必要性や選び方、おすすめ商品を紹介したいと思います。
●ヘルメット関連のご購入はこちらから>>ヘルメット用品
なぜハーレーにヘルメットロックが必要なのか?
国産車には比較的デフォルトで装備されているヘルメットロックですが、ハーレーという乗り物はそのデザイン性の高さから、ヘルメットロックが純正装備されていないモデルが多くあります。というかほとんどです。
そのため外出先でのヘルメットの盗難リスクなど、以下の点に注意が必要です。
・盗難防止は必須:ヘルメットは高価なものが多く、無施錠のまま放置すると簡単に盗まれてしまいます。特に人気ブランドのヘルメットはターゲットになりやすいので、ロックの必要性が出てきます。
・持ち運びの手間をなくす:ヘルメットを手に持ったままだと両手がふさがり、移動や休憩場所の確保がしづらくなります。ツーリング中のストレスを減らすためにも、スマートな収納方法が必要となります。
・美観を損なわない:適切なヘルメットロックを選べば、カスタムバイクのスタイルを損なうことなく、機能性もアップします。ハーレーのパーツ同様、取り付け位置やデザインにもこだわりたいものです。
ハーレー向けヘルメットロックの種類
ヘルメットロックには大きく分けて「固定式」と「携帯型」の2種類と「+α」があります。
「固定式」ヘルメットロック

バイクの特定の場所(シャーシー部分やナンバープレートなど)に固定・設置して使用するタイプ。頑丈で盗難防止に優れています。
【メリット】常にバイクに取り付けられているので、鍵を持っているだけで簡単に使用可能。
【デメリット】デメリット:取り付け位置やモデルが限られる場合が多いため、設置場所によっては使いにくい場合がある。
「携帯型」ヘルメットロック

ワイヤーやカラビナを利用してヘルメットを固定するタイプ。持ち運びができるため、さまざまな場面で活躍します。
【メリット】取り付け位置を選ばず、バイク以外の場所でも使える。
【デメリット】簡易式であるため、工具などがあれば切断されてしまう可能性がある。
「+α」アシストパーツ

ヘルメットロックの利便性を高める補助アイテムを活用するタイプ。
【メリット】Dリングが短いヘルメットにも対応。さらに2つのヘルメットのロックが可能になる。
【デメリット】基本的に他のヘルメットロックと組み合わせて使用する必要がある。
ハーレーユーザー向けおすすめヘルメットロック3選
1. HD純正 ユニバーサルマウント・ヘルメットロック

直径7/8インチ(約22.2mm)から1-1/4インチ(約31.8mm)幅でハンドルバー、エンジンガード、バッグガードなど、ハーレーのだいたいどこの部分にも取り付けができる、利便性の高さと純正ロゴの高級感が魅力。
▶ おすすめポイント
・シンプルながらも車体にしっかり固定できる
・純正の高級感と専用設計で車体に違和感なく装着可能
・頑丈なロック機構で盗難防止効果が高い
●ご購入はこちらから>>ユニバーサルマウント・ヘルメットロック
2. Ken's Factory NEXT LEVEL ロック&パーチ

無骨ながらもハーレーのスタイルを邪魔しないシルバーとブラックのコントラストが美しい。素材には高級ジェラルミンを使用し、高い強度と錆びにくさを確保。デザインと機能を両立した、ハーレーカスタムにぴったりのヘルメットロックです。
▶ おすすめポイント
・圧倒的なデザイン性
・高精度なCNC削り出し&高耐久
・カスタム適応性
●ご購入はこちらから>>NEXT LEVEL ロック&パーチ
3. HD純正 ヘルメットロック・カラビナスタイル

持ち運び便利なカラビナスタイル。シンプルな設計ながらも4ケタの暗証番号をセットしますのでキーは必要なし。ボディーはラバーコーティングが施されているため、車体に傷を付けません。シンプルながらも「Harley Davidson」の刻印が光ります。
▶ おすすめポイント
・携帯に便利&使い勝手の良いカラビナ型
・暗証番号式でキーレス。これだけでOK
・ラバーコーティングされ、取付場所が傷付かない
●ご購入はこちらから>>ヘルメットロック・カラビナスタイル
さらに便利!KIJIMA ヘルロックアシストの活用

ヘルメットロックをさらに使いやすくするアイテムとして、KIJIMA ヘルロックアシストもおすすめです。このアシストパーツを活用することで、Dリングが短いヘルメットでも簡単にロックできるようになります。
▶ おすすめポイント
・ヘルメットのDリングが短くてもこれでストレスなく使用可能に
・ヘルメットロックへの装着・取り外しがスムーズ
・ヘルメットロックに2つのヘルメットの装着が可能に。タンデム相手や仲間とも繋がる
●ご購入はこちらから>>KIJIMA ヘルロックアシスト
まとめ
ハーレーに乗るライダーにとって、ヘルメットはハーレーパーツと同じ大切な財産のひとつ。それを守るためにもヘルメットロックは、ハーレーライフに必須アイテムであると当店は考えます。
盗難防止だけでなく、持ち運びのストレスを減らし、バイクライフをより快適にできる!
さらにご紹介した;「KIJIMA ヘルロックアシスト」を併用すれば、より使いやすくなるため、ぜひチェックしてみてほしいアイテムとなっています!
春のツーリングシーズンとあわせて、ご検討いただければ幸いです。
●ヘルメット関連のご購入はこちらから>>ヘルメット用品