
ハーレーの消耗品の一つであるバッテリー。新品を購入した時に始まり、定期的な充電が必要となります。その時に欠かせないメンテナンスアイテムがバッテリー充電器。今回はそんなハーレー専用の12Vバッテリー充電器のひとつをご紹介します。
●バッテリー関連のご購入はこちらから>> バッテリー&アクセサリー
Switching Battery Charger

それがこちら。デイトナから発売のスイッチングバッテリーチャージャーです。
ハーレーにも使われる12Vバッテリー専用の充電器で、必要最低限の仕様なので扱いもカンタン。バッテリーの充電に対して無駄のない機能が存分に詰め込まれたガジェットとなります。
カプラーオン接続や自動ストップなど、いざという時のバッテリー関連のトラブルにすぐに役立つ1台です。
使用方法
使い方はカンタンで、たったの4ステップ。

➀バッテリーの電源をコンセントにさす

➁バッテリーチャージャー本体左下の緑ランプの点灯を確認

➂クランプ接続コードか車体接続コードを使用し、バッテリーに接続します

④その後赤ランプ点灯(充電開始)→ 赤と緑ランプ点灯(75%充電) → 緑ランプ点灯(100%充電完了)の順番で、ライトが変化していき、バッテリーチャージが完了。バッテリーからコードをはずし、電源を抜けば作業終了です。
オートストップ機能

このバッテリーチャージャー最大の特徴ともいえるのが、満充電時に自動でストップするオートストップ機能。過充電もなく、またサルフェーション除去機能も搭載のバッテリーに優しい造りとなっています。
タフネス

ハーレーのバッテリー充電が屋外での作業が多いであろうことにも考慮され、バッテリーチャージャー本体も防水・防塵IP65仕様となっています。完全防水ではありませんが、本体内部に粉塵は侵入せず、いかなる方向からも水の飛沫によって有害な影響を受けない防滴・防塵のタフネス設計です。
バッテリーをハーレーに乗せたまま充電

車体接続ハーネスをバッテリーに取り付ければ、バッテリーを車体から下ろすことなく、カプラーオンするだけで充電を開始することができます。
まとめ
以上になります。
ハーレーのバッテリーにも使えて、超コンパクト設計&超軽量。難しい手順もなく手間いらず。過充電の心配なしのオートストップ機能搭載で繋いでおくだけでOKなバッテリーにも機械音痴にも優しい設計。 そして手頃な価格帯。と、メリットとコスパに優れたバッテリー充電器『スイッチングバッテリーチャージャー』を紹介させていただきました。冬のハーレートラブルの筆頭のバッテリーあがりもこれさえあれば万事解決!
※ご使用の際は、取り扱い説明書をお読みになり対応バッテリー等をご確認の上、ご利用ください。
●バッテリー関連のアイテムご購入はこちらから>> バッテリー&アクセサリー