インプレッション

  • プッシュボタン フューエルドアラッチ

    4 S 2022-04-08

    給油時の煩わしさを解消する為に購入しました。
    セキュリティ面が若干気になりますが、給油時に鍵を取り出す作業が無くなったので満足しています。
    取り付けもボルト止め2箇所とナット止め1箇所だけで非常に簡単です。
    ただ一点、フューエルドアのポップアップにプレートの反発を利用している為、長期的に使用した場合、プレートが変形してポップアップしなくなる可能性がありそうです。

  • クローム・パッセンジャーフットボードカバー

    5 S 2022-04-08

    パッセンジャーボードのラバーストッパーが外側から丸見えで気になっていたので購入しました。
    取り付けにはボード本体に穴開け加工が必要です。
    位置決めの際、オートポンチを使うと穴ズレ防止になるのでオススメです。
    取り付け作業は多少、手間がかかりますが、見た目の変化が大きい部分なだけに、満足度は高いと思います。

  • DEEP CUT FUSION フットペグ

    4 T・I 2022-04-06

    グリップとお揃いにしたくて、ステップを購入しました。見た目はとても良いですが、思ったより長いのが少し不満です。もう少し短い方がスポーツスターには合うと思います。それともう少し太い方がいいかな? 使った感じは、可もなく不可もなし。

  • カム クランクスプロケット ロックツール

    5 ケンジ 2022-04-05

    ツインカム88のメインテナンスには、無くてはならないパーツ(工具)でコストパフォーマンスが高いし、使い勝手も良く強度も問題ありませんでした。ボチボチ多走行のツインカム88も増えてきましたのでメインテナンスの機会も増えるかと思いますので直ぐに減価償却できそうです。

  • カムチェーン テンショナー

    3 ケンジ 2022-04-05

    コストパフォーマンスは高いのですが、スプリングの形状が純正とは微妙に違い(巻きが強いのか?)
    高い専用工具をもってしてもスプリングを縮めるのに苦労しました。セットしてしまえば全く問題なく使用できます。

  • 現在商品の掲載がありません。

    5 yutakaN 2022-04-04

    純正はグリップの位置が低く絞り気味で乗りにくい印象だったので交換しました、グリップがカウルから飛び出すのは嫌だったので10インチにしました。非常に乗り易く取り回し時にドキッとする場面で力が入るのでオススメです。ブレーキホース、クラッチワイヤーはノーマルのままで無理もかかっていないので大丈夫です。セオリーからいくと私の身長だと12〜14インチだと思いますが10インチで良かったと思います。

  • スピーカーグリル

    3 S 2022-04-04

    インナーフェアリングのカスタム用に購入しました。取り付けは両面テープで貼るだけです。
    造形が綺麗なのでカスタム感は抜群です!
    ただ一点、両面テープで貼るだけなので、取り付けは非常に簡単なのですが、スピーカーのメッシュ部が繊維の為、部分的に剥がれ易く、更に湿気等が加わるといつの間にか走行中に揺れる程の状態になります。自分は対策として、インナーフェアリングのスピーカーホールに細めのウレタンスポンジを一周貼り付けて、メッシュ部に直接ではなく、ウレタンスポンジに貼り付けました。ウレタンスポンジの分、スピーカーとの隙間が出来る為、立体感が出るのでオススメです。

  • パッセンジャーハンドレール

    4 S 2022-04-04

    シート周りのカスタムの為に購入しました。
    純正品ではありませんが、品質も良く大満足です。
    自分は見た目重視で購入しましたが、タンデムを目的として購入する方は強度に若干の不安を感じるかもしれません。純正品でも同じですが、意外とたわみます…。見た目もシンプルなので、物足りなさを感じた方は純正品のハンドレールカバーを同時購入されると満足度が更に上がると思います。
    自分は結局ハンドレールカバーを後日購入しましたw

  • アルミネーター・クロームビレット・フロントアクスルナットカバーキット

    4 S 2022-04-04

    フロントのアクスルシャフトのカスタム用に購入しました。シンプルなデザインと迷いましたが、やはりロゴ入りが自分は好みでした。
    取り付けはイモネジを締め込むだけですが、ロゴマークがアルミ製で両面テープ貼りなので、気にせず装着前に貼ってしまうと、貼り直しが出来ず、イモネジが丸見えになってしまう可能性があるので、自分はイモネジが真下になる様に位置決めしてからロゴを貼りました。アクスルシャフトの形状が左右違うので、厳密には左右とも真下に向ける事は難しいと思いますが、丸見えよりは良いかと思います。

  • クローム・フェンダースカート

    5 S 2022-04-04

    純正の控えめなデザインが好みではなかったので、この商品を購入しました。
    取り付けは純正を外して逆の手順でボルト止めするだけです。デザインも豊富なので、色々悩みましたが、やはりロゴ入りが自分は好みでした。
    ノーマルのポリッシュな色味からメッキに変わった事でフロント周りの良いアクセントになり、非常に気に入っています。

  • クローム・キャリパースクリーンインサート

    5 S 2022-04-04

    アクスルナットカバー、フェンダースカートをメッキ化すると気になってくる部分です。自分はアクスルナットカバーと同時に購入しました。
    取り付け方法は純正をリモコンの電池の蓋を開ける様な感じで取り外し、逆の手順ではめ込むだけです。他のパーツと比較すると、そこまでメッキの主張は強くないので、物足りなさを感じる方も居るかもしれませんが、やはりそこは自己満足の世界でしょう。w

  • ショーティ・AM/FMアンテナ

    5 S 2022-04-04

    純正のアンテナは長過ぎて好みではなかったので、この商品を購入しました。
    各メーカーから色々な長さ、デザインの物が販売されていますが、シンプルな純正のショートアンテナにしました。好みの別れる部分ではあると思いますが、自分は癖が無く、飽きのこない純正品を選んで良かったと思っています。

  • クローム・ヘッドボルトブリッジ

    5 S 2022-04-04

    プラグ部分だけポッカリ穴が空いている様なノーマルの見た目がどうしても気になってこの商品を購入しました。取り付け方法は既存のボルトに特殊な形のキャップを被せてそのキャップにあるネジ穴にボルトで固定します。狭い箇所での作業になりますが、コの字型の六角レンチが同梱されているので、困る事は無いと思います。
    装着後の感想としましては…。最高です!w
    右側はエアクリや、プッシュロッド等があり、華やかなイメージですが、左側はどうしても地味なイメージが強かったです。が、装着後は左側も主張が強くなり、エンジンの存在感が一層際立つ様になりました。

  • スイッチパネル アクセント

    5 S 2022-04-04

    乗車中、常にライダーの視界に入るメーター周り。
    やはりノーマルだとカスタムしたくなってしまいます。その最初のカスタムとして、この商品を購入しました。取り付け方法は両面テープで貼るだけです。パネルをメッキ化するだけでも十分だと思いますが、スイッチ部分だけ黒いのも気になったので、後日、スイッチ部のアクセントも購入しました。
    常に視界に入る部分なだけに、満足度は高いと思います。

  • バイザースタイル・トリムリング・ターンシグナル

    5 S 2022-04-04

    カスタムの定番中の定番!
    ツーリングモデルと言ったらこのカスタムでしょうと言う程、メジャーなカスタムではありますが、定番なだけあって、間違いなく満足の出来る商品です。取り付け方法はレンズにOリングを挟み、Oリングを挟んだ事によって出来た隙間にトリムを差し込む感じで取り付けて、最後にボルトで締め込みます。最後のボルトを締める工程で締め過ぎるとレンズが割れてしまうので、注意が必要です。
    自分は心配だったので、予備のレンズを準備してから作業しましたw

TOP