インプレッション

  • フューエルゲージ ガスケット

    5 わいえす 2023-07-01

    ガスケットが切れてるのはわかってたが走行には関係ないから交換してなかったけど、結果交換して良かったです
    燃料ゲージは簡単に引っこ抜けました(配線の余長があまりないので、引っ張りすぎに注意です)本来なら配線コネクターも外して下から入れると思いますが、ガスケットはゴム製で弾力あるので、上からでもくぐらせて簡単にはまります。
    向きがあるのでそれだけ気をつければいいと思います
    自分は密閉性高める為、薄くシリコングリス塗っておきました

  • キックスタンド バンパー

    5 GAS 2023-07-01

    05 FLTRI用に購入しました。スタンドをしまう時に金属音がしたのでスタンド周りを確認したところ、どうやらゴムが無くなっていた模様。今までここにゴムが付いていることに気づきませんでした。取り付けはただ差し込むだけ。試しに再度外そうとしたところ、引っ掛かりを感じたので、スタンド側のくぼみにゴムが収まる様になっているみたいですので、簡単には外れなさそうです。部品の色、外観に問題はありませんでした。

  • リプレイスメントスクリーン クリア ロードキング用

    1 isamu1031 2023-06-30

    スクリーン取り付けして、取り付けた日は、何ともなかったのに、次の日見たら、ヒビ割れしてました。
    取り付けした時、きつく締め付けた訳じゃ無いのに
    、ヒビが、入ってたのは残念でした。
    まだ、視界じゃない所だから、良かったけど

  • DAYTONA ハイパフォーマンスバッテリー

    5 nobsander 2023-06-30

    地図確認の為停止させたら、突然の始動不良今まで動いていたのにウンともすスンとも言わず、で何が悪いのか見当が付かず先ずは何年も替えていないバッテリーを疑ってみて正解でした。載せ替えたら一発始動本当に HDは、バッテリー選ぶなー。

  • クローム スイッチキャップキット

    5 まあきゅう 2023-06-29

    綺麗になりました^_^自己満最高
    組み立てはYouTube見ながらクラッチ部分が
    外すのが面倒だったけど、マジックでクラッチワイヤーに印を付けてズレないようにするのと
    ハンドルから取り外したコード類を挟み込みしないように気をつけて、ブレーキのブリーザーはボルト外すときは
    押さえ込みながら片方ずつ
    ボルト交換して結構楽にできました
    ^_^後はハンドルバーを変えて中通しして
    スッキリさせたいと思ってます

  • クローム スイッチハウジング

    5 まあきゅう 2023-06-29

    綺麗になりました^_^自己満最高
    組み立てはYouTube見ながらクラッチ部分が外すのが面倒だったけど、マジックでクラッチワイヤーに印を付けてズレないようにするのと
    ハンドルから取り外したコード類を挟み込みしないように気をつけて、ブレーキのブリーザーはボルト外すときは
    押さえ込みながら片方ずつボルト交換して結構楽にできました^_^

  • マッドフラップ トライク用

    5 しげもり 2023-06-27

    この商品は、ドリルで穴を開けて取り付けするのですが、穴位置の型紙もあり、添付の画像の用に簡単に取り付け可能です。
    この商品以外にもクリアキンのトランクアクセントやリアフェンダーアクセントを取り付けし統一感を出して非常に気に入ってます。

  • G-3 エンジンガードガード

    4 ラック 2023-06-27

    2020年式ファットボーイの純正エンジンガードに付けています。
    色は無難にブラックにしようかと思いましたが、エンジンガードが黒のため存在感を出すためにあえてタンにしました。
    巻きつけてマジックテープで止めているだけですが、走行中の振動くらいでは外れそうにありません。
    転倒して滑走したりすればズレたり外れたりしそうですが、立ちごけ程度ならエンジンガードへの傷つきを防いでくれると思います。
    基本的にはガードというよりアクセサリーとして付けるものだと思います。
    エンジンガードの両側に付けるものなので2個1セットだと勝手に思い込んでおり、最初は1個しか注文しませんでしたが、両側に付けるには2個で注文しなければいけません。

  • デタッチャブル ドッキングハードウェア ソフテイル用

    4 ラック 2023-06-26

    2020年式のファットボーイに取付けています。
    このパーツはブレイクアウトと共用でスペーサーが2個とワッシャーが6個付属しており、ファットボーイとブレイクアウトとは左右のフェンダーレールの間隔が微妙に違うため、スペーサーとワッシャーの組合わせの違いで両車の取付け方法が違うと思われますが、説明書が付いていないためベストな組合わせを見つけるまで何回か付け替えを行い苦労しました。
    品物自体は全く問題ありませんが、取付けに手間取ったので評価の星を1個減らしました。

  • Motorbike 4T Bike-Additive

    5 TED55 2023-06-26

    欧州車のイメージがあり、ドイツ製は日本製の次に妙に信頼度があります。ノッキング対策として入れてみましたが走行距離に比例してレスポンス向上が感じられます。。。と言ってもパワーが格段に上がる訳では無く調子を取戻しているレベル感ですが、、、アンチエイジングは愛車にも必要です!!

  • ブリーザーキット

    5 TED55 2023-06-26

    最近になってハイフローエアクリーナーからのオイル漏れとノッキング症状が出るので次回車検までの期限付きでブローバイガスを大気放出する事にしました。
    この間オイル添加剤やガソリン添加剤を色々試してエンジンをオーバーホールする事なくカーボンスラッジがある程度除去出来れば良いのですが。
    取付けは簡単でしたがS&Sのエアクリーナーバックプレートに付属ステーは届かないので、今付いているモノをそのまま使用しました。インジェクション車両にはない取回しで気に入ってます。

  • ブリーザーフィルター ステー付き

    4 TED55 2023-06-26

    車両下部のクランクケース下にブローバイガスのオイルを受ける形で取付けました。ボルトをステーの穴直径に合わせるとフレーム側直径が大くて足りないので取っておいたミラー用のインチ・ミリ変換ボルトを使用しました。
    大きさも丁度よく治まり不要分のオイルは極少量なので漏れる事もないですが、見えない場所なので外見は変わりません!!

  • ステンレス フューエル オイルホース

    5 TED55 2023-06-26

    ブローバイシステムと末端のフィルターを繋ぐのに使用しました。直接エンジンフィンに触れる箇所なので熱対策でもありますが、アウターがステンレスだとある程度好みの形づけられ、また野暮ったく見えない→個人的に・のでお勧めします。

  • WELL NUT

    5 Gas 2023-06-25

    2019年にこちらで購入して交換したのですが、再度ナットが機能しなくなったので再購入しました。今回は高速道路を走っている時にシールドがグラグラしてきてナットが破損していることに気づきました。定期的な点検が必要ですね。シールドを止めているボルトを外してナットを入れ替えるだけなので作業自体は非常に簡単です。参考までに、写真の左上のものが正常な状態で、その他はナットがずれているものと、ゴム部分に亀裂が入っているものです。

  • オイルジョウゴ

    5 Gas 2023-06-25

    05 FLTRIのTMオイル、エンジンオイルを入れる際に使っています。TMオイルは添付の写真の通りで、エンジンオイルの場合は蛇腹を外して使っています。受け口が広いので細かいことを気にせずにドバドバ入れられるのがいい所です。値段も安いですし、持っていて損はないです。

TOP